
あのAmazonが、いま力を入れているクレジットカードが「Amazon Master Cardクラシック」
三井住友カード(株)と提携しているカードです。
実は、このカードにETCを追加することができるんです。Amazonで買い物をよくする人だったら、このカードにしたほうが断然お得ですよね。
どれくらいお得なのか、今回は、そのメリットとデメリットを両面から徹底的に調べてきました。
(1)Amazonサイトでいつもお買い物をしている人
(2)年間1回以上はETCを使うという人
Amazonカードを持つべき5つのメリット
1.AmazonAmazonのショッピングでポイント1.5%還元!
Amazonでお買い物をするとポイントを1.5%還元してくれます。これはありがたい!
通常カードの場合0.5%から1.0%ですから、高いほうですね。
100円につき1.5ポイントつくことになります。200円で3ポイントだから、500円の漫画本をAmazonで買ったら、7.5ポイントつくことになります。(いいですね!)なんか、うれしくなってきましたよ。
もちろん、Amazon以外でお買い物をしたり、食事したりしたときも、このカードを使えば、ポイントがたまります(Amazonのかーどの利用は還元率1%)
たとえば、仲間と数人で居酒屋で飲んで、みんなからお金を集めて、アナタがカードで支払ったとしますよね。そうすると、1万円くらいは軽く使っちゃいますよね。ちょっとセコイけど、そうやってポイントを貯めていけば、1,000ポイントくらいあっという間に行くじゃないですか。
貯まったポイントはAmazonのサイトの全商品を購入するときに使えるんです。1ポイントは1円として計算されます。
つまり、居酒屋割り勘作戦で1,000ポイント貯まったとします。そのポイントで、1,000円相当の商品がAmazonで買えちゃうってことですよ。スゴクな~~イ?
2.初年度年会費無料!入会した初年度は年会費が無料
翌年から年会費1,350円徴収されますが、1度でもいいからカードを使えば、翌年も年会費は無料になります。
Amazonのサイトでのお買い物だけじゃなくて、食事やスーパーでの買い物、カードを使えばとにかくOK。年会費は徴収されません。
それって、使う人にとっては実質、無料ってことですよね。
ETCカードも同じように初年度は年会費無料です。翌年から年会費540円が請求されます。ただし、こちらも1回でもETCを使えば無料となります。ありがたいですねぇ。(年会費の引き落としは、カードの入会日から数えて、1〜2ヶ月後に引きと落としにしている指定口座から、引き落とされます)
3.入会時に2,000円分のポイントをプレゼント!
2,000円の入会ボーナスは嬉しいですよね。2,000円もあったら、Amazonのサイトでいろんなものが買えますよ。
『キングダム』のコミック本が4冊も買えます。1,000円程度のKindle本が2冊買えます。文房具や健康食品が買えます。ゲームソフトだって中古品だったら買えますよ。やったね!
キャンペーン期間によって、プレゼントの金額が変わりますので、Amazonサイトをチェックしてみてください。
4.ポイントの交換忘れなし!
意外にこの特典は嬉しいと思いますよ。
というのも、金融系のクレジットカードだとポイントが貯まっていても、使い道がなくてそのまま消滅してしまうことがありますからね。
でも、Amazonのカードですから、Amazonでお買い物をするときに、常に使えるわけです。ポイントは自動的にアカウントに加算されていきますし、手続きなども一切不要です。
ポイント残高を確認したいときは、マイポイントページを閲覧すればOK!
ポイント交換について
1.Amazonサイトで商品を選び、「レジに進む」をポチッと押します。
2.支払い方法選択の画面で「Amazonポイント」のチェックボックスにチェックを入れます。
3.利用可能なポイント数が表示される。「ポイントをすべて利用する」にチェックするか「一部のポイントを利用する」かが選択できます。
4.「一部のポイントを利用する」を選択した場合は、利用したいポイント数を入力して「注文を確定する」ボタンをクリックします。
ただし、1年間、Amazonのサイトで何も購入しなかったら、貯まったポイントは失効します。当然、失効したポイントは利用できません。
5.無料の即時審査!
「Amazon Master Cardクラシック」が正式に発行されまでの間に「Amazonテンポラリーカード」というのを即時に発行してくれます。
クレジットカードを持ってないけど、すぐにAmazonでお買い物をしたいという人には持って来いのサービスです。
※即時審査サービスとは…
必要事項に入力してから3分程度で利用可能枠3万円の仮カード(Amazonテンポラリーカード)を発行するサービスです。以下、3つの条件を満たせばカードを作ることが出来ます。
1.受付時間9:00~19:00
2.20歳以上
3.引き落とし口座がインターネットでお手続き完了できる方
もっとサービスを知りたい方はこちらから、確認してください。
Amazonカードの3つのデメリット
ここまでで、AmazonカードにETCをつけるべき理由についてみてきました。
クレジットカードを作るなら、しっかりとデメリットも押さえておきたいところです。ここでは、3つの注意すべきポイントについてみてみましょう。
1.ポイント還元がもう少し欲しいところですね~
Amazonといえば、ショッピングモールですから、つい楽天と比較してしまいますよね。
楽天さんの商品ページって、ごちゃごちゃしていてイマイチ見づらい面がありますが、「ポイント10倍!」とか、「20%還元します!」とか、そういうイベントがいっぱいあります。ポイントが10倍ですよ。これはお金と一緒ですからね。スゴイです。
それに比べると、Amazonさん、もうちょっと頑張って欲しいところですねぇ。
2.本以外の商品がイマイチそろってない感じですよね~
Amazonさんは書籍の品ぞろえはバッチリなんですが、それ以外の商品がイマイチですよね。そう思いませんか?
実際は、かなりの商品がそろっていて、出店者もどんどんふえています。食品や飲料やお酒だってありますし、家具だって売っています。北海道のズワイガニや山口のふぐ刺し、佐賀牛のしゃぶしゃぶ用のお肉なども取り寄せることができます。
しかし、まだまだ「楽天にあって、Amazonにない」ものがいっぱいありますよね。そこんとこも、Amazonさん、頑張って欲しいなぁ。
3.「Amazonテンポラリーカード」ってイマイチみたいですね~
「即時審査サービス」があると言いましたが、このサービスがちょっと「難問あり」なんですよね。
ダウンロードコンテンツには使えなかったり、仮カードなので本人認証としては使えないとか、トラブルもいくつかあるようです。さらに、ちょっと気になるカスタマーレビューがありました。
「昨日Amazonクラシックカードに申込みました。仮カードのテンポラリーカードが発行され安心して早速買い物しようとしましたが本日否決のメールが届きテンポラリーカードの利用も停止するとのことでした。注文は発送準備になっていたため安心しておりましたがそのあとメールで、カード会社に承認されていないので発送を見送っていますとの通知がありました」
これじゃ、即時審査サービスの意味ないですよね。この点に関してはAmazonさんに改善してもらうしかないですねぇ。
AmazonカードにETCをつけよう!
AmazonカードでETCをつけるには、
・既存のカードにETCをつける
の2通りがあります。
新しくカードを作る
まずは「Amazon Master Cardクラシック」に申し込まなければいけません。
ETC専用カード単独ではダメなようですが、両方同時にインターネットで申し込むことができますのでご安心ください。
尚、ネットでの申し込みのみの受付となっています。
入会で分からないことがある場合は以下の入会受付窓口で詳しく教えてくれるため、困った時には電話してみると良いでしょう。
[東京]03-6627-4318
[大阪]06-6445-3047[平日]9:00~19:00 [土・日・祝日]9:00~17:00(ただし、12/30~1/3休)
申し込み方法
1.「Amazon Master Cardクラシック」のページから「今すぐ申し込む」をクリックして進んでください。
2.本人情報を入力します。
3.あなたの取引銀行のウェブサイトで引き落とし口座を設定します。
4.入会審査ののちにカード発行(約1週間)
5.簡易書留で自宅にカードが届きます。
・ETC専用カードも同時にインターネットで申込むことができますが、クレジットカードとは別送になります。
・クレジットカードを解約した場合は、ETC専用カードも同時に解約となります。
既存のカードにETCをつける
既存のカードにETCをつける場合は、以下2つの方法があります。
・三井住友銀行会員サイトVpassから申込む
入会案内デスクに電話する
ご自身のカードを用意し、以下の電話番号に「ETCを付けたい」旨を伝えましょう。
申込み後、1週間〜10日前後でETCカードが届きます。
[東京]03-6627-4318
[大阪]06-6445-3047[平日]9:00~19:00 [土・日・祝日]9:00~17:00(ただし、12/30~1/3休)
三井住友銀行会員サイトVpassから申込む
三井住友銀行のVpassという会員サイトからも、ETCを追加することができます。
まだ、会員登録をされていない方は、会員登録からはじめて、追加できます。
有効期限、住所変更、再発行について
有効期限について
カードの有効期限は、カードの表面に月、年(西暦)の順で表示されています。有効期限までに、何もしなければ自動的に継続され、新しい有効期限のカードが郵送されてきます。
カードの有効期限については、あなたは気にしている?忘れがちなETCカードの有効期限を、ご覧ください。
住所変更について
住所が変わった場合はすみやかにカード会社へ連絡しなければいけません。連絡しておかなければ、新しいカードが届かなくなりますので気をつけてください。
クレジットカードの裏面にも電話番号の記載があります。
0120-975-776(携帯・PHSからもご利用できます。)
紛失盗難について
カードの紛失、盗難、破損などで利用できなくなったら、すぐにカード会社へ連絡をしてください。手続きをすれば再発行してくれます。
そのさい、再発行費用がかかる場合があります(ゴールドは手数料無料、クラシックについては通常1,080円の手数料がかかるケースがある)ので、カード会社に問い合わせてみてください。
0120-919-456(携帯・PHSからもご利用できます。)
まとめ
いかがでしたか。
Amazonで買い物をする人は、ついでにETCをつけると、お得です!
しかし、Amazonで買い物をあまりしない人で、ETCカードだけを目的にするのはオススメできません。
お申し込みはこちらからどうぞ
その他のETCカードのランキングはこちらの記事でまとめています。