
埼玉県東松山市に位置する関越自動車道にある高坂サービスエリア。
関越自動車道下り線の起点となるサービスエリアで、上信越方面へ、観光やスキー、スノーボードに向かう際に良く利用される休憩の拠点としても有名です。
駐車場・ガソリンスタンド・洗車機以外など、一部の施設を除いて「上り線」「下り線」の相互利用が可能となっています。
スポンサーリンク
目次
高坂サービスエリア下り
圏央道鶴ヶ島JCTから新潟方面に向かって最初のサービスエリアです。
埼玉の地場食材を使ったメニューや土産が充実しています。サービスエリアに入ってから、すぐ右にドッグラン(24時間)が併設しているなど、愛犬と一緒に休憩することが出来ます。(サービスエリア上ぼり線から利用できます)
営業時間 | レストラン 7:00~22:00 スナックコーナー 24時間 外売店(カプセルショップ) 9:00~17:00 ※季節によって変更あり ショッピングコーナー 24時間 ベーカリー『パン工房めーぷる』 7:00~17:00 |
---|---|
住所 | 〒355-0053 埼玉県東松山市大字田木字駒堀981-3 |
パーキング | 大型:101/小型:268 |
トイレ | 男:大14/小44 女:56 |
ガソリンスタンド | 【給油】出光興産 24時間 給電スタンド 24時間 |
ここを押さえておきたい!高坂サービスエリア下り3選
東松山味噌かつ丼
出典:http://image1-3.tabelog.k-img.com/
高坂サービスエリアで不動の人気を誇る自慢の1品です。
東松山市の名物を使った辛味噌が自慢のご当地どんぶりは、千切りのキャベツをこれでもかと満遍なく引き、アツアツのご飯の上に辛味噌をかけました。唐辛子がピリッと効いていて、クセになること間違いなしです。
軽食・フードコート 24時間
東松山味噌かつ丼 750円
もちぱい
大福をまるごと、パイ生地で包んだ新感覚のスイーツです。
大福にパイ生地?と思われる方もいらっしゃると思いますが、意外にもパイ生地とバターの相性が抜群なんです!
高坂サービスエリアオリジナルのスイーツなので、当然ここでしか販売していません。地元民には広く親しまれており、予約して買う人もいるのだとか。友人や家族へのお土産にもピッタリです!
ベーカリー『パン工房 めーぷる』 8:00~17:00
もちぱい 200円
茶園の月
出典:https://www.driveplaza.com/
高坂サービスエリアお土産人気NO.1の商品です。
抹茶入りの柔らかいスポンジケーキにつぶあんと抹茶クリームが入っています。
甘さおさえめの上品な一品です。高坂サービスエリアと蓮田サービスエリアの2つのサービスエリア限定発売です。
ショッピングコーナー 24時間
茶園の月 1,132円
高坂サービスエリア上り
関越道東京方面最後のサービスエリアです。
日本で唯一上下線のサービスエリアが隣り合って建っており、徒歩で行き来できるように作られています。
埼玉での地産地消を目指したおいしいグルメが満載です!
営業時間 | レストラン 7:00~22:00 『道なか食堂げんき』 24時間 『Rally(ラリー)』 24時間 ラーメン専門店 『らあめん花月嵐』 10:00~23:00 とんかつ専門店 『かつや』 10:00~23:00 タリーズ コーヒー 10:00~20:00 『ベーカリー神戸屋』 7:00~20:00 ショッピングコーナー 24時間 ベーカリー『パン工房 めーぷる』 8:00~17:00 |
---|---|
住所 | 〒355-0053 埼玉県東松山市大字田木字立野4-5 |
パーキング | 大型:88 小型:326 |
トイレ | 男:大14/小50 女:63 |
ガソリンスタンド | 【給油】出光興産 24時間 給電スタンド 24時間 スプレー式洗車機 |
ここを押さえておきたい!高坂サービスエリア上り3選
柚子ろーる
しっとりふわふわなロールケーキの中に、柚子を練りこんだ珍しい1品です。高坂サービスエリア限定で、地元毛呂山産の柚子を使用した、白餡とクリームチーズがたっぷりと入った絶品ケーキです。
柚子の香りが何とも爽やかで、アクセントになります。テレビでも紹介されたお土産にも人気の商品です。
ショッピングコーナー 24時間営業
柚子ろーる 760円
黒豚生姜焼定食
埼玉県で育ったブランド豚「彩の国黒豚」を使った間違いなしの逸品です。
豚の旨味を特製生姜だれで引き出し、生姜の香りが食欲をそそります。お好みでレモンをかけて食べるのもオススメです。
レストラン 7:00~22:00
黒豚生姜焼定食
1,400円
毛呂豚の柚子塩丼
地元ご当地グルメ豚玉毛丼を、柚子塩風味にアレンジした高坂サービスエリアの大人気のこちらの商品。
毛呂山産の豚肉とのらぼう菜(地元さいたまの伝統野菜)、越生産の柚子など、地元の食材にこだわり抜いた丼をぜひ堪能しましょう。やみつきになること間違いなしです。
道なか食堂げんき 24時間
毛呂豚の柚子塩丼
930円
一般道からも入場可能
高坂サービスエリアには、一般道から徒歩で入れる「お客様入口」があります。
上りと下り線が連絡階段で結ばれ、どちらの施設も利用出来るので、どちらの良いところもいいとこ取り出来るのが最大の特徴です。
徒歩・バス・車で移動する際は、高坂サービスエリアまでの以下の地図を参考にしましょう。
出典:http://takasakanewtown.web.fc2.com/
バスで行く場合
東武東上線・高坂駅西口から、川越観光バス1番のりば
【高02】『桜山台経由、東京電機大学本館前』ゆき、または『高坂ニュータウン循環』約5分
『桜山台』バス停から、徒歩約10分(時刻表)
川越観光バス「桜山台」バス停(地図上)から約1km
東松山市内循環バス「赤城公会堂」バス停から約300m
まとめ
日本で唯一、上下線のサービスエリアが隣り合って建っている高坂サービスエリア。
下りは、新潟方面に向かう最初の窓口。上りは、東京方面に向かう最後の窓口です。
地元野菜をふんだんに使ったレストランを始め、グルメやお土産も充実しています。ぜひ利用してみましょう。
参考URL:http://takasakanewtown.web.fc2.com
スポンサーリンク