
大分自動車道にある山田サービスエリア。
フードコートや専門店、ベーカリーショップ、テイクアウトコーナー、ショッピングコーナーなど多彩な施設があります。今回は、九州でも指折りのサービスエリアである山田サービスエリアについて上下線合わせて、ご紹介いたします。
旅行やドライブのついでにぜひ寄ってみてください!
スポンサーリンク
目次
山田サービスエリア下り
大分自動車道の朝倉インターチェンジと日田インターチェンジ間にあるサービスエリア。
下り線は、2012年に太陽光や省エネ技術を利用した「パヴァリエ エコエリア山田としてリニューアル山田」としてリニューアルしました。
出典:http://www.w-holdings.co.jp/sapa/2786.html
営業時間 | 7:00~22:00 |
---|---|
住所 | 福岡県朝倉市 |
パーキング | 大型 13 小型 99 バイク 5 |
トイレ | 男 14 女 21 |
ガソリンスタンド | ENEOS(7:00~22:00) 電話番号 0946-52-2272 |
備考 | EV急速充電スタンド(24時間営業)1設 |
これは押さえておきたい!下り絶品グルメ4選
絶品アップルパイ
山田サービスエリア下りに寄ったら是非食べて頂きたいのが、このアップルパイ。
サービスエリアから徒歩3分のりんご園にあるアップルパイ専門店「林檎と葡萄の木」の自慢のアップルパイ(2カット 760円)がこちらで販売されています。
フレッシュなりんごを余すことなくたっぷり使った1品は、大切な方へのお土産としてもオススメします。
あさくら豚米角煮重
地元朝倉市で育った「あさくら豚米」をお重に詰め込んだ魅力満点な1品(800円)。タレが染み込んだお肉との相性がご飯と抜群です。是非食べて頂きたい逸品です。
だご汁定食
大分名物のだご汁。野菜たっぷりなだご汁にご飯、小鉢が付き、630円のお得なメニューです。
朝倉野菜
出典:http://www.city.asakura.lg.jp/
地元朝倉の生産農家の方々から直接仕入れた新鮮野菜。丹精込めて育てられた野菜を夕飯の食卓に是非お役立てください。※時季によって販売商品が異なりますのでご了承ください
山田サービスエリア上り
自慢のフードコート「朝倉ほとめき食堂」では、地元の食材を使った郷土料理や地元の高校生と共に考案した創作メニューなど、豊富な種類のご当地グルメが楽しめます。
営業時間 | 7:00~22:00 |
---|---|
住所 | 福岡県朝倉市 |
パーキング | 110台 |
トイレ | 男 14 女 21 |
ガソリンスタンド | ENEOS(7:00~22:00) 電話番号 0946-52-1092 |
備考 | EV急速充電スタンド(24時間営業)1設 |
これは押さえておきたい!上り絶品グルメ4選
大揚げうどん
福岡県朝倉市で有名な「宿里豆腐店」特製の大きな三角揚げは、毎日手作り提供されます。うどんを食べているうちに、だしをたっぷり吸ったお揚げは食べ応え満点です。600円と良心的な値段で美味しいうどんが食べれます。
日田梨ソフト
天皇賞に輝く実績を持つ日田梨を使用したソフトクリーム(カップ 390円、コーン 400円)。生乳ソフトに梨の角切りとすりおろした果肉が入っている贅沢な逸品です。
フレッシュバタークロワッサン
小麦の味わい、フレッシュバターの香り、麦家渾身の逸品(185円)です。27層からなるクロワッサンは、風味豊かでボリュームもあり、食感がふわふわで、食べ応え有りです。
オムキューブ
玉子焼きをメインに販売している「三奈木の卵」玉子焼きも絶品ですが、今回オススメしたのが地元の「森養鶏場」より毎日直送の喜八郎卵を4個使用し、ケチャップライスを厚焼き玉子にふんわり包んだオムキューブ。
玉子焼きの上に乗ってるオニオントマトソースが程よい酸味で良いハーモニーを演出しています。
山田サービスエリア一般道からの行き方
大分方面 一般道からの利用の場合
下り線のため杷木ICか、朝倉ICを流出し、国道386号線を三連水車方面へ向かいます。
信号機を高速道路側へ曲がり、交差点を過ぎれば下り線のウェルカムゲート、右折すると上り線のウェルカムゲートとなります。
まとめ
いかがでしたか。福岡県朝倉市に位置している山田サービスエリア。地元の食材を活かした料理やお土産など様々な魅了があります。ドライブや旅のついでにぜひ立ち寄って、楽しみましょう!
スポンサーリンク