
米山サービスエリアは、北陸自動車道上ある新潟県柏崎市にあります。
北陸自動車道の中では、唯一24時間営業のお店があるのがここ米山サービスエリアで、長距離運転のドライバーの立ち寄りポイントとなっています。
今回は、日本海に隣接した新潟県にある米山サービスエリアについて、ご紹介します。
スポンサーリンク
目次
米山サービスエリア下り
日本海の豊富な海の幸を活かした全国ご当地どんぶり選手権でグランプリを受賞した柏崎名物の「鯛茶漬け」が食べられます。
佐渡米山弥彦国定公園に位置する絶景のロケーションは、正面には霊峰・米山が広がり、敷地裏手からは日本海に浮かぶ佐渡島を眺めることができます。夕方の時間帯を狙って、休憩も兼ねて寄りたいサービスエリアです。
営業時間 | 7:00~22:00 レストラン 24時間営業 スナックコーナー 24時間営業 ショッピングコーナー |
---|---|
住所 | 〒949-3662 新潟県柏崎市大字笠島字御堂前235 |
パーキング | 大型 32 小型 102 |
トイレ | 男 大3/小8 女 21 |
ガソリンスタンド | 【給油】出光興産 24時間 給電スタンド 24時間 |
米山サービスエリア下り絶品グルメ3選
サバサンド(ビッグ)
出典:http://mkobayas.cocolog-nifty.com/
トルコのファーストフードにヒントを得た米山サービスエリアの名物『サバサンド(ビッグ)』(450円)。
揚げた鯖をサンドしたパンに、セルフでレモン汁と塩こしょうをかけて食べます。一度食べれば病みつきになること間違いないその味は、玉ネギとレモン汁は多めがおすすめです!ハーフサイズの『レギュラー』(290円)もあり、少し小腹が空いた方にはちょうど良いサイズです。
米山風鯛茶漬け
出典:http://www.trucklink.co.jp/
2013年に全国ご当地どんぶり選手権でグランプリを受賞した米山風鯛茶漬け(880円)。
新鮮な鯛に、味噌とワサビを乗せて鯛の出し汁を注ぎ、アツアツなお茶漬けは絶品です。お茶漬けということもあり、アッサリとした食感の鯛の身と、サッパリした出し汁が、絶妙なハーモニーをかもしだし、お腹がいっぱいでもサラッと食べられてしまいます。
ますの寿し 幻
出典:http://japan.arukikata.co.jp/
富山名産ますの寿し「幻のます寿し」(2000円)。
お隣富山県の名産ですが、こちらのサービスエリアでも常に人気のお土産に選ばれます。脂の乗った肉厚のますを秘伝の酢でとろけるような美味しさを堪能できます。ぜひ大切な方へのお土産にしてください。
米山サービスエリア上り
出典:http://yamamen.blog.shinobi.jp/
日本海と遠く、天気のいい日は遠くに佐渡ヶ島も望むこともできるサービスエリア。地元柏崎の海産物と越後のお土産品を豊富に取り揃えています。
壮大な景色を楽しみながら、新潟県自慢のソウルフードをご堪能ください。
営業時間 | 7:00~22:00 レストラン 「米山」 24時間営業 スナックコーナー 24時間営業 ショッピングコーナー 7:00~22:00 宅配サービス |
---|---|
住所 | 〒945-0855 新潟県柏崎市大字鯨波字若宮甲177 |
パーキング | 大型 22 小型 92 |
トイレ | 男 大3/小8 女 21 |
ガソリンスタンド | 【給油】JX日鉱日石エネルギー 24時間 給電スタンド 24時間 |
米山サービスエリア上り絶品グルメ3選
新潟たれかつ丼
出典:http://st250xk4.blog54.fc2.com/
新潟県内の「新潟市」のB級グルメといえば、こちらの「タレかつ丼」(880円)。今やすっかり新潟県民のソウルフードとなりました。
揚げたての薄めのトンカツを甘辛醤油ダレにくぐらせて、ご飯にのせただけのシンプルなものです。薄めの衣のカツと程よい甘さがある醤油ダレが絶妙にマッチしてごはんが進み、一口また一口とカツをほおばってしまい、一度食べれば、また食べたくなること間違いなしです。
にいがた菊鮭寿司
http://odori.blog.so-net.ne.jp/
新潟のおいしいお米を使ったこちらの押し寿司(1300円)は、一口サイズでお土産にも持ってこいの一品です。
菊を食べるの?そう思った方も多くいらっしゃると思いますが、新潟県では古くから食用の菊を食べる文化があり、おひたしとして新潟県民の食卓では一般的です。野菜と同じように、食用としてスーパーでは、売られているので、この機会にぜひお試しください。食感も見た目も楽しめます。
月曜、水曜、金曜のみ販売する限定商品ですので、見かけた際にぜひ手に取ってみてください。
南蛮えび煎餅
新潟でとれる南蛮えびのお煎餅が、米山サービスエリアでとても人気があります。新潟の南蛮えびは日本海の荒波にもまれ、太く、赤くて甘いのが特徴で、そのすり身を煎餅生地に練りこみカリッと焼きあげたのがこのお煎餅です。
エビの香ばしい香りとお煎餅の食感がWで楽しめます。648円とお値段もお手頃でお買い求めしやすい一品です。
まとめ
いかがでしたか。米山サービスエリアでは、新潟の絶品グルメが一堂に楽しめます。
新潟のソウルフードである「タレカツ丼」、全国ご当地どんぶり選手権でみごとグランプリを受賞した「米山風鯛茶漬け」は、ぜひ一度ご堪能頂きたい一品です。近くにお立ち寄りの際は、ぜひお試しください。
スポンサーリンク